さよならキャンプ | 森のようちえんにっこにこのブログ

さよならキャンプ

卒園式前日のさよならキャンプの日。
29年度にっこにこ子ども達の
最後の最高の思い出作りになるキャンプ。

さよならキャンプと卒園式のテーマは、
「何があっても大丈夫!
雪が降ったらソリキャンプ!
最後は笑顔での卒園式にしよう!」
と決まりました。

謝恩会で使うブルーシートを雑巾がけ。
雑巾がけから右矢印赤ちゃんハイハイ競争右矢印

そして、ブルーシートの中で
ワイワイ潜って大騒ぎとなりましたてへぺろうさぎ
ブルーシート一枚あれば、
何時間でも遊び続けられるにっこにこの子ども達。
遊びの天才OK

こちらは?はて?今頃冬眠なのかしらん?
ちょっと掛け布団が大きすぎる様な…😓

右矢印人間雑巾がけ競争??!!もはじまりました。(あっ。Yちゃん、かなり刺激的な肘のリハビリになっていますね。ガーン)

ご飯を食べて入所式。
布団の畳み方を真剣に聞く子ども達。
そして職員のヨッシーは、
この後年少女子に大人気になり
会うたび追いかけられていました。チュー
自分のお部屋に招待したり?
連れ込んだり?したお友だちもいましたよ~。

そして、班を決めてお部屋に移動。
嬉しそうにシーツを取りに行き、

お布団の用意を頑張りました。

暗くなる前に、夜ご飯の準備!
鍋運びだって、お手のもの。
いつものように協力して、
頼もしい子ども達です。

今日のメニューは、闇鍋カレー!
持ち寄りの食材を並べました。
トウモロコシ・ブロッコリー・トマト・こんにゃく・キャベツ・タコ・チョコレート・豚肉・鶏肉・牛すじ・チーズ・ウズラの卵・柿の種・等々



目にしみる大量玉葱も、たくさんのお肉も
楽しく切ってくれました。爆笑

食べる場所も、激雨でびしょぬれだったので綺麗に拭いてくれましたね。

最後に入れる隠し味のチョコレート🍫
南部に投入!
よくお友達をみると、よだれが…。
よく我慢をしていましたね。
ヽ(゜▽、゜)ノ

スペシャルリクエストで決まった、
苺のショートケーキも並び、イエイv(^o^)

美味しくって、笑い声が止まりません。


お片づけをして炭で真っ黒くろすけ
のお友だちとおふろタイム!
年中さん、年長さん男の子はたけちゃんと男風呂に入り、
女の子と年少さん、2才さんの男の子はたまちゃんと女風呂に入りました。
女風呂では、
おふろで流れるプールをしてから
恐竜が出て来そうなバタ足ジャグジーで
大盛り上がり。爆笑楽しすぎます!

プールでは、顔に水がはねるだけで泣いていたお友だちもお風呂で出来るようになっていました。


夜景をみて、花火をみて、
あっという間に就寝。
「あ~あ。楽しい一日だった!」
「幸せすぎる!」
とたまちゃん班(チーム薬)の一言感想は
みんな笑顔での就寝となりました。


明日は、卒園式!

年長さんとの思い出も残すところ1日!
良い夢を見て下さいね。ウインク

たまちゃん