園芸ネタ。フクベ発根・発芽試験・その後。(最終) | S30Zリビルターのブログ

S30Zリビルターのブログ

ブログの説明を入力します。

今晩は!今夜は久しぶりの降雨。真夜中には雪になる予報が出ています。


関東平野部にも積雪になるとの事。とはいっても5センチ以内。

朝の通勤が怖いです。橋が凍結する恐れががるからです。



明日の朝は路面凍結による事故多発の恐れがあります。早めに出勤をし、早目に職場へ到着しなければなりません。

明日早朝から自動車を使われる方は、路面・交通状況にご注意ください。




先日の発根試験からの続編の記事です。


フクベの種を発芽促進加工し、思いのほか早く発根。残すは発芽試験のみ。


発根アップした日は今月20日。それから10日経過。


現在はこのような状態です。




遂に発芽です!2月入る前に実験で発芽させたのは今回が初です。


発根した種は、試験容器から取出し、培養土を入れたポットへ植えました。


土が冷えにくい発砲スチロールの箱の中へ入れ、半透明の広域ごみ回収袋の中に入れ、保温の為、箱全体を覆います。


日中、ビニール袋で包まれた苗箱は、日に照らされ暖かくなった私の車の中で保温するのです。これは意外に効果が有りました。(燃料代・電気代が不要!)


先日早く発根したフクベの種は、綺麗に発芽していました!






今回の試験結果で、自分にとっていいデーターが得られました!


10粒の種のうち、7つも発芽しています。


以前は発芽した双葉の半分から上の葉に、固い種の殻が付いてしまい、発芽困難な苗が見られました。

今回はそのような双葉は出ていません。


少数フクベ生産の私。

無駄な種を出さないように良い結果を出せるように、今年もフクベ栽培を頑張ります!




親戚の叔父さんの梨畑の一部を借りてフクベ栽培していた時の写真です。(今から4年前)

此処の畑は大きなフクベが沢山実りました。

私の菜園はここから数百メートル離れたところにあり、ここまでの草勢にはなっていません。


菜園を、この状態に持ってゆくのが当面の目標です。


苗準備は3月中旬から下旬の予定です。

本格的なフクベ栽培開始はまだ先ですが、あっという間に3月は訪れます。


今年も貴重なフクベの種を使って、力量の範囲内ぎりぎりまで栽培頑張ります!!


2月も頑張ってまいりましょう!!