ママもベビーも安心!
ささないはりきゅう師
下江です。




先日、お見かけしたママが
興味深かったので
お話しします。


珍しく、家族が休日にいたので
買い物がてら散歩しました。

しかーし、
近所ですまない家族。
「次はあっこ」
「あ、書店も行く」と
散歩やなくて
お出かけやんか!
となります。


で、しまいには
「疲れた、○○で
なんか飲む」ですわー(苦笑)

いやいや
家族の困ったちゃんぶりの
愚痴とちゃいます(笑)

案の定(笑)のマイペースさんの
ご要望通り、
とあるファーストフード店へ
入りました。

で、
「チビさんがもう少し
大きくなって
ファーストフード店に
行きたい言ったら
入るの?」と
聞かれたので


「うーん、
知られないように
行かないよー」


子供さんが高カロリーな物を
食べると
それを発散しないと
いけないので
確実に騒ぎます。
でないと一日のカロリーを
消費出来ないんです!!


つまり
寝ない!

ママのイライラ
更に上昇~

負のスパイラルです。


家族に聞かれたので
そう答えたのですが

メートルは
離れていただろう
とある一人のママさんが
ギロッ
睨んできました~


その方のお連れさんは
お子さんだけだったかは
柱で丁度見えないので
ちょっと分からなかったのですが


うわー、、、
アンテナ広げすぎですよ…(;´д`)

想像ですが

「知らん人に
嫌み言われた」
でイライラ~
キーッ!
となる訳です。

なんでそう感じたかというと
先に出たそのママ
何故かお店の前に
まだいてて
出てきた我々を
チラッと確認。
(((((;゜Д゜))))


完全にママのイライラ
自分で無理矢理
作っちゃってませんか…( ̄0 ̄;)


小さい声が大きく聞こえる。
東医的に考えると、、、

なんて私も考えてしまいました。
↑めっちゃお節介(苦笑)


ママは多分
お話聞いて欲しいんです。

子供さんは何でも口に
出して喋ります。
優しいママは
「うんうん」って、
聞いてあげるんでしょうね。

でも、私の話は
誰が聞いてくれるの?


誰か私を見て下さい!

そんな叫びの
ギロッ
睨み
やったんかなー?

と感じました。














Android携帯からの投稿