学びなおし | ダンボール×レトロ看板

ダンボール×レトロ看板

ダンボールを使って、レトロ看板(?)を再現してみました。たまにイラスト練習&雑記もタラタラと載せてます。人物画を描くのが好きです。

夏頃から絵を描いてブログにアップしてたりしたけど、

よく考えたら私完全なる自己流やったやんか!

学生時代美術部員でしたが、割とゆるかったので

見様見真似な所がおおきくて、アクリル画の描き方をしっかりとは学んではいないのです。

 

 

 

ということで、ふと思い立ち

図書館で借りてきました。

アクリル画のハウツー本

 

今まではやったりやらんかったり適当にしていた

下地作りも、本によれば

 

①たらしこみ

数種のジェッソ(下地用塗料)をぬる方法

②モデリング

ジェッソとモデリングペースト(柔らかいボンドみたいな塗料?で下地を盛り上げるもの)で立体感を出す方法

③コラージュ

紙を貼りつけて下地を作る方法

④白色平滑

白色ジェッソで表面をツルピカにする方法

⑤シェルマチエール

貝殻などの粉末を下地に混ぜ込んでざらざらの質感をだす方法

 

さらには

⑥和紙貼り

和紙を貼りつけて下地を作る方法

⑦スプレー

スプレーを吹き付けて下地を作る方法

⑧スタンプ

紙や布などに色をつけて、スタンプする様に色をのせて下地を作る方法

 

と多数ありましたびっくり

そこで、一からやってみることにいたしました。

 

ただ、ここはこだわって やはり段ボールで。

どんなふうになるのか実験的なところもあります。

楽しみ音譜

 

まずは①たらしこみ❗️

からと思ってジェッソを買いに出かけたけれど、

田舎の画材屋さんだから置いてないやんっ。

埃かぶった大容量とかあったんだけど、

イチ主婦に2・3000円のジェッソを数種購入するのは

流石に難しく汗

 

④白色平滑に挑戦してみることにしました。

 

白色は家にある!はずなんだけど、

何を思ったか私

売り場で絵具を前にしてテンションが上がったのかアップ

 

ツルピカになるなら石みたいになったら面白いやん!

と突然思いつき

灰色を購入して帰路につきました。

(えぇ、予定していたものとは全く違うものを購入してくる事がありますぼけー特に服屋さんね)

 

というわけで、

準備したもの

 

ダンボール

ジェッソ(グレイ)

ハケ(100均で購入 ちなみに料理用)

サンドペーパー(中目240 細目600)こちらも100均で購入

 

です。

ハケは、柔らかい方が良いそうなので ぱっと見で選びました。

だから料理用になっています。

 

さっそくジェッソを取り

これまた料理用計量スプーンをお下がりにしました。

なぜかというと

 

4割程度の水で薄める必要があったから。

しっかりとは計っていないけど、

目分量でドバッと適当に水を入れていた過去の私からすると

だいぶ進歩したのかな目

 

ジェッソの用意ができたら

①縦もしくは横方向に一方通行で筆を滑らし

 

完全に乾いたら

②先程とは逆で、横もしくは縦方向に筆を滑らせる、と。

ちょっと分かりにくいのですが、

ダンボールの方向を横にしたので2度目も同じ横方向に塗っている様に写真ではなってしまいました。

塗りやすさを重視したため、分かりにくくなってしまいごめんなさいお願い

 

 

 

この①②の行程を 3回繰り返すそうです。

まぁ、なかなか根気のいる作業なのですね。

 

そんでもって、今乾かしながらこのブログを書いています鉛筆

というわけで、次までに塗る行程を進めておきます。