野でするのが好き?~おむつなし育児6カ月編~《足育日和 Vol.57》 | 足育アドバイザー&保育士 成田あす香のブログ

足育アドバイザー&保育士 成田あす香のブログ

みやざき足育センター代表。0歳からの足育とともに、お母さん・お父さんの足も楽しく育て直し♪ 靴選び、運動あそび、姿勢や歩き方の改善など、生活の中でできる足育てをご提案します。

★☆★ \ 足育日和  / ★☆★

お読みいただき、ありがとうございます。

みやざき足育センター代表の成田あす香です。
日本足育プロジェクト協会の足育インストラクターとして、
親である私たちが子どもの足を育てる大切さを、宮崎県を中心に伝え広めています。


今日は、毎週土曜日発行のメールマガジン《足育日和》のバックナンバーをお届けします。

今ではよく聞かれるようになった「おむつなし育児」ですが、
私はこの言葉が広まるきっかけとなったある研究に参加していました。
  
それは、津田塾大学の三砂ちづる先生を中心とするチームの
「赤ちゃんにおむつはいらない」(トヨタ財団助成)という研究です。
 
研究の中でおむつなし育児を娘と実践して書いてきたレポートを、
再編集してお送りしています。
 
今日は娘とのおむつなし育児の記録「6か月編」です。
  
     
【2009年1月の月齢経過報告シートより】
 
おしっこの間隔が、先月よりもさらに開いてきたように感じます。
 
出かけた先でも、しょっちゅうおむつの確認をしますが、
濡れていないことが増えた気がします。
 
きちんと記録して数えた数字ではありませんが、
おしっこは1日に10回くらい、
うんちは朝1~2回と午後1~2回という感じです。
  
この「朝1~2回のうんち」が、
なかなかおまるにささげるタイミングと合いません。
 
ちょうど家事が多い時間とも重なっているので、
「一仕事終えたらおまる」と夫と代わる代わるささげることにしました。
 
5分おき、10分おきの頻度で行っていたのに、
その合間におむつににうんち(涙)
 
でも、ここまでやったのだから、もうしょうがない!
    
    
自主保育の当番に、娘をおんぶして行き始めました。
  
子どもたちが一か所で遊び始めたときのタイミングで、
木の根っこや茂みにやり手水をしていたら、なぜか成功率が高い。
  
「さっき出たけど、一応してみよう」というような時でも、
結構な量のおしっこが出ます。
  
…野でするのが好き?
…大地のエネルギーに誘われるのでしょうか??
  
そして、思いがけず、野でうんちもデビューしてしまいました。
  
まさか出ると思わなかったのでびっくりです。
  
うんちが草の間に入り込んでしまい、
ティッシュを使って取れるだけ取りましたが、あとはそのままに…
公園に遊びに来られる皆さま、ごめんなさい。
 
私がうんちを片付けてあたふたしている間、
預かりの子どもたちは、私のことをちゃんと待っていてくれました。
 
ありがたいなあ…。
 
 
ずりばいの姿勢で少し進めるようになってきました。
  
家でおむつを外していたら、その状態でおしっこをする瞬間を目撃!
  
うつぶせの姿勢から、ふとお尻を上にあげておしっこした後、
ずりばいで移動していきました。
  
自分が濡れないように考えているのかな??
  
  
【月齢経過報告シートを読み返して…】
  
0歳では野でするのが好きだった(?)娘ですが、
もちろん今はトイレでします。
  
家のトイレを他の人が使っていて「漏れる~」と半泣きのとき、
「しょうがないから外でする?」と言っても、
ちゃんと我慢します。
  
おむつなし育児の話をしていると、
「垂れ流しなの? そのまま育って大丈夫??」
なんて聞かれることもあるのですが、
人間は社会的動物なので大丈夫。
   
心の成長に伴ってトイレでするようになります。
 
逆に動物は、あちこちで排泄をするかもしれませんが、
排せつ物を自分の身につけたままなんて、あり得ませんよね。
  
だって、排せつ物を身につけて臭いをさせていたら、
自分の命を狙う動物に見つかってしまいます。
 
排せつ物を身につけていることがあるって、
もしかして、人間だけ??
赤ちゃんのおむつに、高齢者のおむつ。
尿漏れパッドもありますね。
しかも、どんどんターゲット層の年齢が下がっている。
   
これって…大丈夫??と心配になってしまう私です。


【おむつなし育児日記 バックナンバー】

1)まずは長男の夜のおむつ外しから
2)生まれた時からおまるでおしっこができる
3)おむつなし育児日記~0か月編~
4)おまるの方がきばる時間が長い!? ~おむつなし育児1か月編~
5)おんぶと排泄の深い関係~おむつなし育児2か月編~
6)張り切りすぎてしまったのか、ぎっくり腰に…~おむつなし育児3カ月編~
7)排泄のサインが分かる?~おむつなし育児4カ月編~
8)東京下町のおばあちゃん達に「やり手水」について質問してみました


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

みやざき足育センターの講座の予定はメールマガジンでお知らせしています。

ご希望の方はこちらからご登録ください。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★


お読みいただき、ありがとうございました。