不妊治療 エストラーナテープが剥がれないようにする方法 | morinokumasan-houseのブログ

morinokumasan-houseのブログ

結婚して主婦になってからの記録です。まずは妊活!ということで、私の体験をもとに書いていきます。

ときどき自分の中のNEWSを書いていこうと思います

こんばんはおねがい

ecoですビックリマーク



いま融解胚移植周期なんですが、エストラーナテープって剥がれそうに(剥がれちゃった)事ありませんかあせる


今回は私の使っている補強テープのご紹介です。






ハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカス


エストラーナテープは2日に1回、下腹部に2枚貼っていますが、皮膚のシワとかでテープにヨレが出来て、お風呂入ると石鹸成分でスルリ…ガーン

とれてしまいました。




実は病院からの説明書では、剥がれても、剥がれたエストラーナテープを貼って、上から何らかのテープで貼りつければいいよ、と言われていました。



もらった時は、剥がれんやろうな~と思ってあんまり考えなかったけど



実際剥がれると、焦りますねチュー



だって上から貼るテープなんてないし…



そういや何年か前に買った医療用テープが有ることに気づき…捜索したら無事に発見音譜音譜

なんとかしのぎました。



新しいテープを貼りなおしてもいいようですが、足りない分をまた病院に処方してもらわなくちゃいけないし



病院は車で1時間かかるし、とにかくお金もかかるしねチュー



とにかくしのげて良かった良かった。



明後日は4枚へ増えて、その後は6枚、なんと一度に8枚も貼る日がある笑い泣き



絶対剥がれちゃうし、テープで補強が必要!

でも貼る場所は皮膚の薄いとこばかりだから、テープかぶれも心配だと思います。



私の使っているテープは肌に優しいタイプで、勤務先の病院でも皮膚が弱い方にも使っていたものです。

(全ての人にテープかぶれのような、アレルギーが起こらない訳ではないので、心配な方は使用前には皮膚の柔らかい部分に24時間少量を貼って、赤くならないか、テストしてから使用してくださいね)



良かったらぜひ使ってみてください




ハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカス




 エストラーナテープの周りの補強に

 

 


エストラーナテープを丸ごと上からガード