*母の小豆の炊き方*


毎日のように食べるあまり甘くない小豆の炊き方です。


週に1~2回は、小豆好きの父のために炊いています。
小豆を食べると体調がいいそうです。

母が言うには、小豆は炊く時に茹でこぼさなくても大丈夫。
小豆を最初炊く時の、ぐらぐらと小豆がお鍋の中で踊る音を聞いてみてくださいね。

調理してるときの食材の音って、大好きなんです。

<作り方>
1、何回か小豆を研ぐように洗いそのままお鍋にたっぷりのお水を入れて一緒にたきます。お水加減は炊き上がりがちょうど水がなくなる
ような量なのでそこは経験値です。

でも今回数値化してみました!




2、沸騰してから8分くらいは小豆がお鍋の中で回転するくらいぐらぐらと炊き、その後はとろ火で1時間ほど炊きます。お豆のたちにもよるので、時間はその都度みてとのこと。(焦げつきそうになったらお水を足してくださいね)



3、指で軽く潰せるようになったら、お砂糖を分けて入れていきます。蓋をしてしばらくするとお砂糖から水分が出てくるので、あっという間に溶けていきます。






4、甘みの調整ができたら、お塩を適量加え、小豆をつぶさないためにかきまぜてはいけないので、何回かだけ中華鍋の中のチャーハンのご飯を回転させるが如くのイメージで鍋ごとふる。
(母、右手首を3年程前に骨折して以来、手首自体を動かすの大変なのに凄いです)

5、甘み控えめで美味しいですよ❤️
出来上がり



<材料:勘を数値化してみました!>
小豆 200g
水 800㏄~1ℓくらい
ざらめ(他のお砂糖でも可。でも母はざらめ派) 60g
お塩 一つまみほど 1g位 お好みで調整してね

炊いた小豆はかえるのパンになりました。



意外と簡単に炊けるのでおうちで作ってみてくださいね。

管理栄養士 ゆのきりょうこ