富士スピードウェイへ行ってきました。

週末に強力台風が近づいてきている事もあり、富士にしては観客は少なめでした。

いつもならゲート前に停められないのに大丈夫でした。

今回のメインはミニ四駆レース(笑)

富士の予選日にミニ四駆予選を行いました。

レギュレーションはノーマルモーターのみ。


自己ベストの2.50秒を出しました!

さてピットウォークへ行きますとGT菅生で優勝したJLOCに新人が加入!

更にパワーアップして欲しいですね。

お知り合いが来たのでパチり。


GT菅生優勝記念ポスターを配っていました。


初日は雨は降らずに平和に終わりました。

そして夜は宴会です。

乾杯からの舟盛り!

こうして予選日の夜は更けていきました。

決勝日に続く。


Android携帯からの投稿


渋谷「友喜」の醤油豚骨ラーメン!

O-EASTに来たらここです。

濃厚でワイルドな味で美味しいです。


Android携帯からの投稿


GT菅生へ行ってきました。

予選日は生憎の雨と霧。

霧でコースが見えません。

結局予選レースは翌日延期となりました。

決勝日も雨が降ったり止んだり。。


ピットウォークで織戸選手と青木選手のサインを貰いました!

決勝グリッドボードは浜田コウさん。

勝利の女神となるか?!

そして、なんと…

8年ぶりにJLOCが優勝!

感動的な最後でした!

表彰台!

初の菅生サーキット、遠い仙台まで遠征した甲斐がありました。

もちろん仙台グルメも堪能しましたよ!

最高の仙台遠征でした。




Android携帯からの投稿



BABYMETALのFC限定ライブへ行ってきました。

2部のMに参加でしたが、前回に比べて一部ファンのマナーか悪くてがっかりしました。

圧縮はしょうがないですが、少しでも前へ行こうとして上げた腕で肘を張り、人の顔の前に出してきた頭にタオル巻いたアホ!
腕が邪魔でステージが見えない。。

目には目をで同じく相手の顔を腕でブロック。
いつまでもやる程子供じゃないので止めましたが、そいつの顔はしっかり覚えました。

そんなこんなで気分を害されましたが、ライブ自体は海外遠征を経て、素晴らしいパフォーマンスでした。

次の9月の幕張はスタンド席を確保しているので、快適にライブに参加できるでしょう。

1部のYではペットボトルをステージに投げ込んだバカがいたようですが、皆で盛り上げるアットホームな雰囲気があったとの事。そっちに参加したかったです。
参加してる人達によって、会場の雰囲気が違ってしまう。

自分だけ盛り上がれば良いと思ってる奴はライブに来るな!

ライブに行かなくなる最大の理由は、演者ではなく、ファンの質が悪くなる事によります。

人気が出てくると色々な人達も増えますが、負けずに次のライブは楽しみたいと思います!


BABYMETAL in Sonisphere Festival UK 2014 fan cam Compilation


BABYMETAL @ Sonisphere. Scuzz Interview


MOAMETAL『ヨーロッパのこと。』




Android携帯からの投稿


横浜駅近くの「浜虎」の醤ラーメン。

醤油味の奥深い味で美味しいです。


Android携帯からの投稿