まずは道頓堀の戎橋からグリコさん!

大阪に来たらやっぱりここですね。

昼飯はTさんお薦めのウインズ難波前店の天下一品へ!

この店はよりこってりらしく、更にトロ肉が追加された、豚トロらーめんがあるのです。

天下一品は麺の量が少ないので、完食できました。

超こってりで旨かったです!

腹ごなしが済んだところで、森山大道展が催されている国立美術館へ!

大阪ディープゾーンをスナップしたのも彼の影響ですねぇ。

変わった建物の国立美術館が見えてきました。

入口を覗いてみると…。

なんと休館日でした(涙)

実際に大道氏がスナップしてる映像とか見たかったのに残念でした。

次は東京で開催してほしいです。

気を取り直して、大阪ニューゾーンへ!

JR大阪駅が新しくなっており、なかなか面白いとTさん情報です。

なんとなく京都駅っぽい感じ?

どんどん上へ登っていきますよ!

上はこんな感じでコンビニもあり、憩いのスペースになっていました。

お盆休みで沢山の人が寛いでいました。

大阪市街が良く見渡せます。

更に上に天空の農場があるらしいのですが、階段のみで15分はかかるらしく止めました。

さていよいよ大阪の〆は、グリーン炒飯やで!(笑)

ここはゴマそばが美味しいのですが、今回は初のグリーン炒飯に挑戦です。

単品だと量が多いので、グリーン定食にしました。

グリーン炒飯、美味しい!

今度は皆で来てユーリンチーも食べてみたいです。

そんなこんなで551をお伴に大阪を後にし、京都へ向かいます!

京都編に続く。。


Android携帯からの投稿