今回は攻めるで~。ということで、通天閣のある恵美須町駅から阪堺線に乗って昭和な大阪探検開始!

初めて乗る阪堺線。切符はありません。
バスのように降りる時にボタン押して現金払いです。

目的地の南霞町駅はすぐ到着。200円払って降ります。

南霞町駅を降りて歩いてすぐの新今宮駅方面へ。

この建物の前を通るのは緊張する。
西成区のあいりん職業安定所。

これ以上近づいて写真は無理。

駅前にも関わらず強烈な悪臭が漂う。
夏に一週間以上風呂に入らないとするような臭い。

そんな人々が見つめる中写真は撮れまい。。

一泊1500円位の安宿が並ぶ通りを歩き、動物園前駅へ。

まだまだ攻めます。ディープゾーン。

動物園前商店街へ突入!

アーケードを抜けると、なにやら昭和な町並みが。

飛田新地料理組合ゾーンです。

朝なんでまだ誰も居ません。

りっぱな公衆便所がありました。

高速道路の高架下沿いに戻ります。

映画館がありました。
なかなか昭和な雰囲気な映画館でした。

大阪ディープゾーンでした。

なんだか横浜の寿町と黄金町に似ていました。

次は、大阪ニューゾーンへ行きますよ!

Android携帯からの投稿