$森の癒しのblog-P1040864.jpg
カウントダウンジャンパンフェス初日に行ってきました。

公式サイトでライブレポが出ているので、会場の写真などを載せつつ個人的な感想を。
$森の癒しのblog-P1040857.jpg
まずはPUFFY。
1曲目から「アジアの純真」で盛り上げる!
「これが私の生きる道」や「渚にまつわるエトセトラ」などヒット曲があるのが強い。
さらにロックチューンなユニコーンのカバー「働く男」。
そして一番びっくりしたのが、グリーンデイの「BASKET CASE」!
弾けましたね~。まさかPUFFYでグリーンデイが聴けるとは。
それにしてもこの2人、来年結成15周年で30代半ばのはずなのに若い!
20代の頃から変わっていないのはなぜ?その秘訣を聞きたいものです(笑)
$森の癒しのblog-P1040886.jpg
次はGALAXY STAGEの筋肉少女帯。
オーケン自ら言っていた「80年代末期のバブルを知るアラフィフ」の心意気を見た(笑)
バンドブームの生き残りのだけあり、オーケンのMCは面白いし、ギター、ベースのテクも凄いし、エンターテイメントとして楽しめました。
「元祖高木ブー伝説」を演って欲しかった!
$森の癒しのblog-P1040877.jpg
EARTH STAGEに戻り奥田民生。
相変わらずの脱力感あふれるロックンロール!
自然体がいいんだろうなぁ。この先10年20年このまま行きそうだ。
「さすらい」や「イージーライダー」が聴きたかったな。
$森の癒しのblog-P1040872.jpg
続いてPerfume!この場所に居ました↑最前2列目スピーカーの斜め下あたり。
1曲目が始まると後ろから押され圧縮される。ちょうど一番前の人が柵との間のクッションになり(笑)平気でした。
「ねぇ」の時の高速ステップが目の前で見れました。ヒールなのに凄い足技!
PTA(MC)のコーナーでは「にんじん」「じゃがいも」「たまねぎ」エリアに分けてのコール&レスポンスで、すっかり会場をホームにしてしまう。
この辺のライブの盛り上げ方は、多くのアウェイを経験してきた賜物だろうな。
ラストは「ポリリズム」!心地よい重低音に跳ねまくる!
「エレクトロワールド」「チョコレイトディスコ」が聴けなかったのが残念でしたが、1/29のオンタマに期待しよう。
$森の癒しのblog-P1040893.jpg
最前エリアから退いてフェス飯を食べて休憩し、Superfly。
生で聴いたWildflowerが良かったですね。
知ってる曲が多いですし、後方でゆったりと楽しみました。

CDJ初出演となるBUCK-TICKを少し見て、「JUST ONE MORE KISS」をやらないので、移動し(笑)、くるりへ。

くるりは、夏のロッキンと同じくあまり盛り上がらない曲中心(笑)
その中でも「ワンダーフォーゲル」をやったのは嬉しかった。
一緒に歌えて満足しました。

ここまででもう満足したので、最後はZAZEN、DOES、10-FEETを後方で見てから帰りました。

今日30日は、クロマニヨンズやマキシマムザホルモン、グループ魂などで盛り上がることでしょう!
行く方は楽しんできてください!