森の癒しのblog-P1004050.jpg
昨日、NHKの「坂の上の雲」を見ました。

日英同盟が締結され、いよいよ日露戦争に突入していきます。
日本海海戦をどう描くかが楽しみです。

その日本海海戦でバルチック艦隊を破った戦艦「三笠」です。
森の癒しのblog-P1004045.jpg
横須賀の三笠公園に鎮座しています。
去年は、秋山真之と正岡子規の特別展が開催されていましたね。

Z旗がはためいてました。
森の癒しのblog-P1004046.jpg
このときのZ旗の意味は、名文家として有名な秋山真之の作である「皇国の興廃此の一戦に在り、各員一層奮励努力せよ」です。

なぜZ旗がそのような意味になったかは諸説ありますが、"Z" がアルファベット最終文字である事から「後はない」という決戦の意思として用いたとの説が自分には一番しっくりきますね。

ドラマではどうなるでしょうか。