$森の癒しのblog-P1040617.jpg
防衛大学開校祭のテーマは「矜恃」です。

読めますか?

「きんじ」と読んでしまったのですが慣用句読みでした。正しくは「きょうじ」です。

意味は「自分の能力を信じていだく誇り、自負、プライド」です。

いい言葉ですね。
$森の癒しのblog-P1040576.jpg
ブルーインパルスを観音崎で見た後は、防衛大学の開校祭へ。

校門を入ると右手にドーンと戦闘機があります。
$森の癒しのblog-P1040587.jpg
74式戦車もいました。
$森の癒しのblog-P1040592.jpg
防大グッズが販売されていました。レア物なので結構売れてましたよ。
$森の癒しのblog-P1040575.jpg
自動販売機を見たら、缶ジュースが80円、ペットボトルが110円、レッドブルが160円でした。全て-40円ですね。
$森の癒しのblog-P1040572.jpg
前夜祭にはFLOWがライブをしたようです。
$森の癒しのblog-P1040570.jpg
開校祭のメインイベントと言えば棒倒しです。
$森の癒しのblog-P1040569.jpg
今年も見ずに帰ってしまいましたが…。来年こそ見よう。

帰り際に見た魚雷。領海侵犯する某国漁船へはこれをぶちかませば良いのに。
$森の癒しのblog-P1040589.jpg
校門入って左右に見事な大島桜があるのですが、枝振りの広がりが凄くて、こんなに横に大きな桜もめずらしいと思います。
$森の癒しのblog-P1040600.jpg
右の桜。
$森の癒しのblog-P1040602.jpg
左の桜。
満開の時期に見てみたいです。春を楽しみにしたいと思います。
$森の癒しのblog-P1040605.jpg