$森の癒しのblog-P1020532.jpg
フェスに行くとふらっと観たバンドが素晴らしかったりして、新たな発見や出会いがあるのですが、今回のフジでもありました!

増子兄ぃの「怒髪天」のライブ後、近くのAVALONの屋台で豚丼を食べていたら、やけに盛り上がっている歌声が聞こえてきました。

GYPSY AVALONステージの「Arisa Safu and the Rovers」でした!

ステージ前で外国人達がノリノリで踊っていて、ステージから英語で話しかけるArisaさんがいました。

曲はブルース・ロックで、歌詞は全部英語。バンドのノリも最高!だから外国人に受けが良いのでしょう。
もちろん、歌も上手かったです。

英語がネイティブ並みに上手かったのですが、帰って調べたら横浜のインターナショナルスクール出身で、今はカナダの大学に在籍中でした。

Arisa Safuのアメブロ

横浜のThumb's upというライブハウスを拠点に活動中ということで、近いので今度ライブを観に行こうと思います。

この横浜Thumb's upは8月12日に森恵さんもライブをするそうなので、何かと縁がありそう。

楽しみが多い夏になりそうです!

Arisa Safu and the Rovers/Tuesday Nights, Hard to Handle

↑この動画の2曲目のOtis Reddingのカバー曲「Hard to Handle」の演奏が聞こえてきて、「誰が歌ってるんだ?!」と思いステージへ飛んで行ったのでした(笑)
これ必聴ですよ!

ライブ後、物販があったので、もちろんCDをゲット!4曲入り500円は安い!
作詞(英語)作曲Arisa Safuで世界に通用する器かもしれません。
$森の癒しのblog-P1020630.jpg