森の癒しの部ログ-P1001420.jpg

横浜スタジアムがある横浜公園に『岩亀楼』と書かれた石灯籠がひっそりとあります。

説明文を読むと「~岩亀楼などが開業し、国際社交場として栄えた」と書いてあります。

…国際社交場って(笑)

肝心な説明がないですね。
岩亀楼は『遊廓』です。
開国当時この辺一帯は吉原のような遊廓街でした。
それも外国人相手の。

「国際社交場」とは、「外国人相手の遊廓街」だったのです。

その面影は関東大震災で全く跡形も無くなったようです。

横浜は開国150周年でY150イベントが開催されていますが、この様な埋もれた歴史に興味があります。

…150年前の遊廓街はどんな風情だったのでしょうね。

幕末の歴史に興味があるので、時間がある時に調べたり、当時を想像しながら街を歩いたりしたいですね。
森の癒しの部ログ-P1001421.jpg