エコキャンプみちのくでGW中に開催された、
「荒吐(アラバキ)ロックフェスティバル」に行ってきました。

エコキャンプみちのくは、仙台郊外の山形寄りにあり、
目の前が湖で、南には蔵王連峰を望む自然豊かな環境です。

まだ少しだけ桜が咲いており、
桜吹雪が舞う、そんな素晴らしい自然環境の中、
キャンプをして音楽を聞き、リフレッシュしてきました!

会場入口で、ゴミ袋を配っていました。
ゴミ袋は、去年のイベントで分別されたゴミのペットボトルから
リサイクルして作られたそうです。
みんなでゴミを拾って、ゴミが落ちていない
クリーンなイベントにしましょうと呼びかけていました。

また、あるブースのイベントに参加しました。
環境についてのクイズがあり、参加するとタオルが貰えます。
クイズは、仙台まで移動するのに一番環境に優しい乗り物は何か
とか4問でした。全問正解しました。アースディで学んだ成果がありました。

商品目当ての人でも、楽しく環境問題について考えさせられる、
良い内容だと思いました。運営はNPOが行っていました。
結構人が並んで長い行列を作っていましたよ。

こういうイベントで楽しみなのが屋台メシなのですが、
今回は割り箸を使わすにアースディで買った「MY箸」を使用しました。
資源を大切に!(写真は仙台名物牛タン焼き)

また、アースディで気になっていたテントに落書きをするコーナーが
今回も設置されており、テーマ「幸せを感じる時」の落書きをしてきました。
フジロックにも出現するそうなので、今から再会が楽しみです。
最後に、森の緑の中自然と音楽に癒されましたが、
緑は緑でも「ミドリ」というバンドに衝撃を受けました。。