3月に東京環境会議に参加しました。

東京環境会議といっても、場所はクラブ(スタジオコースト)で、色々なアーチストが出演するフェス形式のイベント。(小林武史、絢香、CHARA、kREVA、倖田來未、鬼塚ちひろ、銀杏BOYS等)

しかし、間に映画「不都合な真実」の映像や、様々な環境に関するメッセージや対談などがあり、「エコ」とは我慢する事ではなく、みんなが各々「気づく」事によって変わっていくということ。

そして、キーワードは「レゾナンス(共鳴・共振)」という事でした。

エコ=我慢と思ってませんか?

「エコ」とは我慢する事ではなく、みんなが気づく事で変わっていくんです。

「エコ・レゾ(レゾナンス)」です!

自分なりに「エコ・レゾ」を拡げていこうと思いました!