琴と琵琶がある!!( ・∀・)






やっぱり日本画ってユニークで
面白いなぁー爆笑

児童書の『かいけつゾロリ』では
西洋のオバケだけじゃなくて
日本のオバケも忘れないでーっえーん
出てきます。

そしてなんとなく思ったことは
四谷怪談のお岩さんって
日本の女性性が
悲しんでるんじゃないかなと
思ってね。

日本はお山信仰と岩石信仰が
古代からあるんですけど

現代、それを知っている日本人が
とても少ないんです。

そしてモナ・リザやモネや
西洋絵画だけじゃなくて
日本画も私は知りたいです。

だって日本人なので。

私は学生時代、美術の授業や
美術部で
油絵や木炭デッサンなど
西洋絵画の技法は習ったけれど
日本画の技法や色の名前は
習っていないのです。

日本の色を知らないのです。

やっぱり和と洋を両方知りたいし、
学びたいです。。(涙)


そして子どもたちは今日学校で
ハロウィン遊びをやったみたいです。

楽しかったみたいで良かった音符

そして私は
かぼちゃクッキー食べてるニコニコ


それにしても
東京駅の羽生くんのお写真めっちゃ
カッコいいな!!