こんにちは!立ち上がる

遅くなってしまいましたが
現地に行って観た感想を
思い出しながら
書いていきます。

今日はフリーの日の
公式練習の時ことを書きます。




公式練習を観るために
私は開場の3時間前に行きましたが
かなりの長い列になっていて

私は既に真ん中くらいの並びでした。

一番前の列の方は
かなり早朝から並んでいると
いう情報があって。
その日は晴れていたけど、冷たい風が
吹き、寒くてね。

羽生くんの練習を日本で
観られるなんて、滅多にないことなので。

私にとっては
初めて練習を観るチャンスだった。

後ろを振り返るたびに
列がすごいことになっており
開場の1時間前には巨大な
スーパーアリーナを
取り囲むような列になっていました。

並ぶ場所もなくなってきたのか
30分前に入場できました。

入場手続きも時間がかかるので
私の並んでいる場所では
練習を観るのに間に合うかなと
不安でしたが
第3グループから観ることが
叶いました。

会場に着くと

テレビでよく見ている選手たちが
練習着で真っ白なリンクを
滑ってる!!って感動しました。

スタンドが青色なので
白いリンクが映え、
会場の電気も明るいので
選手たちの身体の動きが
アイスショーのときよりも
俄然分かりました。

羽生くんが滑るグループの時間には
なんと会場の席がほぼ埋まっていました!!( ゚∀゚)
あの巨大なスーパーアリーナの
座席が埋まるって!!
さすが羽生くんだ、凄すぎだと
思いました。

そしてついに
羽生くんが登場しました。

会場が青く、座席もお客様の髪色も
黒系なので

羽生くんの黄色のプーさんが
遠目でも
めちゃくちゃ目立っていることにも
ビックリしました。
本番の試合でもかなり目立っていました。
ゆづプーさんのオーラにも
びっくりしたのです。

羽生くんは、ANAの白いジャスを
着て登場しました。
練習時間中
白ジャスを脱ぐことはありませんでした。

羽生くんの練習風景を観ることは
私にとっては初めてで
もしかしたら最後になるかもしれないと
思ったので
羽生くんだけずっと目で追いかけていました。

羽生くんはずっとゆっくり
リンクを周回していました。

脚が本当に細くて長くて
真っ直ぐで美しくてね!!

あまりに清い真っ白なその
光のようなオーラに
ものすごく驚きました。

周回しながら
たまにふんわりジャンプを跳んだり。

羽生くんのジャンプも滑走も
力みがなくて
ふんわり柔らかくて

ジャンプにおいては
助走もなく
降りた後に
長い手足を伸ばしたその姿勢が
とても美しくてね!!

降りた後に横に手を伸ばして
降り立った真っ直ぐな脚と
少し上がった後ろ脚が本当に
美しくてね!!

その後ろ姿と背中と後ろ足の角度が
飛行機のお姿みたいでね!
こういったかんじが。


TV画面撮りです。

跳んだ後にこれだけ
手足の美しい姿勢の選手は
やっぱり羽生くんしかいませんでした。
別格です!
でも、降り立った後もすぐに
違う動作始めますからね。
一瞬だけどその一瞬一瞬が
とてつもなく美しかった。

また羽生くんのジャンプは
「シュッ」だけではなくて

身体を締める
「キュッ」が大事で

降りた後の両手を横に広げる

「パッ!!」も大事で。

「キュッ!!パァッ!!」なんだと
思ってね。
さらにそこから美しく流れて
動きもあったりするのです!
やはり別格。

羽生くんのジャンプを観ていたら
私のイメージでは
ボタンを押して、傘がバァッ!!って
開くワンタッチ傘のイメージが
出てきてね。(*^^*ゞ

ワンタッチ傘って、ジャンプ傘とも
言うみたいですね!

傘をキュッって細く締めて
ボタンを押した後
ジャンプして

速攻、バンッって

大きな光の花が咲くイメージ。

手動式の傘みたいに
よいしょ、よいしょと助走をつけて
ゆっくりジャンプして
降りたあと
傘が、身体が、開くまで
時間がかかるのではなくてね。

キュッとパッ!!で開花する
かんじでした。

キュッと身体を締めて
軸が細くなってから

身体が、花が、開く、開花する
イメージです。

だからね、「天と地と」は
天井席から観ていてね。

スルスルとずーーと
美しい流れの軌道を
羽生くんは丁寧に描きながら

音楽に乗って、その軌道の中で
キュッ!!パァッ!!と
ジャンプの花が開き

そこからシュルシュル滑り

その風の中で

キュッ!!!パッ!バァ!!って

力強い華がワンタッチ傘のように

バン!!バン!!って

咲いていくのでね

なんか花火のようでもあってね

それがね、ほんとに

凄かったんですよ!!!!(涙)

あと、羽生くんが手を挙げるだけで
光が出ているかんじでもあり。

あと練習中は
ほぼゆっくりリンクを周回していたので

髪の毛がさらさら

風に揺れているのが見え

これはよく雑誌や写真集で
観るヤツだと思って

嬉しかったです。

体力をかなり消耗する本番に備えて

頭でいろいろイメージしながら
体力を温存していたのかなと
思ったりもしました。

羽生くんは
練習からもう完全に
氷の国の王様でした!
もうオーラが1人だけ
違います。
リンクに登場しただけで
オーラだけで
勝敗は決まってしまうかんじで
その選手が持つエネルギーって
会場中に敏感に届くことに
私はものすごく
びっくりしたんですよ!!

ショートの時はS席だったので
リンクに割りと近かったんですけど

6分間練習で
ショートのロンカプの衣装を
着た羽生くんが出てきて
滑った瞬間に
勝敗は決まってしまったかんじでした。
出てきた瞬間会場中が

「………」で無言に
どよめくかんじでした。

別次元の人が1人いる!!みたいな。
ほんとにあれにはびっくりしました。
強烈すぎたので絶対に忘れません。

また練習中の羽生くんは
とにかく全身の使い方
滑り方が美しすぎました!!

本当に佇まいが素晴らしく

あの静かで優雅で鋭く

白く清い風のような

羽生くん、絶対に

忘れないよ!!ぐすん