いきなりはちゃめちゃなタイトルですが、

今夏休み真っ盛り🌞のオーストラリアから

我が家のカオスぶりをお届けしたいと思います爆  笑

カラフルなペインティング

 

 

オーストラリアは日本と季節が真逆なので、

12~2月が夏。

子どもたちの学校はクリスマス休暇と重なって、

12月半ばくらいから1月いっぱいが夏休み。

 

我が家には8歳(もうすぐ9歳)・6歳・3歳の3人の娘がいますが、

普段学校に行っている2人が家にいると、

にぎやかさも

ケンカも

散らかしようも

普段の3倍!!!

3本の壊れたチョーク

(当たり前と言えば当たり前か・・・)

 

 

毎朝のお弁当作り(オーストラリアは小学校も給食がありません)や、

学校への送り迎えがない分時間的にはゆっくりできるものの、

毎日3食子ども全員分の食事およびおやつの用意・片付け、

散らかった部屋の片づけにケンカしたと泣きついてくる子どもの世話・・・。

 

なんだか毎日が嵐のよう💦💦

たつまきといなずまの嵐

 

普段でさえ自分時間が少ないのに、

夏休み中の今は全くといってよいほど一人時間なし。。。

昨日は夫が娘たちを連れだしてくれたけど、

やることいっぱいで1日はあっという間!!💦

 

 

 

そんな今日、たまたまヨガインストラクターの友達が

一緒にヨガやる? と誘ってくれた。

 

クリスマスから年末年始で食べすぎたぶよぶよの身体を鍛え直すためと、
毎日子どもたちが大騒ぎだけども束の間のリラックスを求め、

是非お願いしますラブラブラブ と即答。

ヨガポーズ

 

今日は私は子どもたちの友達も預かっていたので、

我が家に来てもらうことに。

まあ子ども同士一緒に遊んでてくれたら、私たちはその間にヨガできるかなっと。

ヨガをしてくれる友人の子も一緒に来たので、

総勢子ども6人(9歳・8歳・6歳・5歳・3歳・2歳爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑)。

芝で遊ぶ子どもたち

今日は暑かったので庭には出られず、みんな部屋の中で遊んでます。

 

 

子どもたちが家の奥のほうで遊んでいるのを確かめ、

玄関に近い小部屋で隠れるようにヨガ開始。

 

「まず今日のヨガで得たい目的を決めましょう~」

とのことで、私の中では

’リラックス’、そして’この時間を楽しむ’こと♡

リラックスヨガ

 

久々のヨガなので、ちょっと呼吸法を思い出してから、

「じゃ、始めましょう照れ

 

 

 

ヨガ開始5分目:「ママー、お腹すいた」Byうちの6歳児

バナナを食べるサル

私:「台所に果物あるから食べておいで!」

 

 

ヨガ開始10分目:「ママ―、ここ痛い」byうちの3歳児

絆創膏をはったテディベア

私:「それ、昨日ケガしたとこだねー」

 

 

ヨガ開始20分目:「I'll do it too」(アタシもやる)by預かってる2歳児

母娘でヨガ

私:「いいけど、もうちょっとそっちでやって・・・」

 

 

ヨガ開始25分目:「ハチがいる!」byヨガインストラクターの友人の9歳の息子

ハチの巣にむらがるミツバチ

私:「どこに?」 

彼:「窓の外に」

私:「・・・窓ちゃんと閉まってるよね?」

彼:「うん」真顔

 

 

ヨガ開始40分目:「ママ、xxくんが私の財布からお金とった」byうちの8歳娘

友人:「ごめんねー、あとで取り返すね!」滝汗

 

 

ヨガ開始55分目:”My sister did a poo”(妹がうんちした)by預かっている5歳児

椅子につかまって立つ赤ちゃん

私:「あと5分だから待って!」ガーン

 

 

・・・・・・・・リラックス、ヨガ??

 

 

 

その合間にも、

ダウンワードドッグをやっていればトンネルにされ、

横になっていれば上に乗られ、

バランスをとっていればしがみつかれ。

背面で脚をあげるヨガポーズ

 

 

リラックスは・・・しなかったなあ・・・笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

でも、確実に集中力は鍛えられた!!!

笠懸電灯の下で座禅を組むお坊さん

 

そして、忍耐もね。

 

 

でも、ヨガをやりおわってリビングやキッチンに来てみると、

 

なんじゃこりゃーーーーーー!!!! 

という散らかりよう。

Multicolored Sparkles

 

そりゃ、子どもたち放置して、

ヨガしてた私が悪いですよ・・・。

はい、そうですね・・・でも・・・。

 

 

こんな時こそ、深呼吸~~~~

はあ~~~~

深呼吸する女性

 

 

ヨガで培った忍耐の成果か、

それとも1時間でも’自分’に意識を向けることができたからか、

 

一瞬イラっとしたものの、

 

ま、いいや! 

あとで片付ければ!

 

 

となんとか切り替え成功DASH!

(毎回ではない💦)

ヨガ合掌ポーズ

 

 

とにもかくにもなんとかヨガができて、よかった。

子どもたちにも、笑わせてもらった。

少なくとも楽しい時間、の目的は達したし!笑い泣き

 

 

感謝、感謝照れ照れ照れ

 

 

そんな私の本日でした照れ