25日と28日「ドライビングパレット那須」でのドリフト&オーバーステア克服基礎練習会(モリノボレッスンつき)
まだ少し空きがあります。
ドリフト走行、グリップ走行どちらも操るのに必要な操作は・・・
【まったく同じです!】
違いは車体のスラストアングルがついているか?ついていないか?の差だけです。
約1トンの重量物を意のままに操るのにはその為の「基本操作」や「理論」があります。
もちろんタイム出しも同じです。
練習をするなら基本をしっかりおさえてから自主トレすると、タイヤやガソリン、時間もお金も無駄が省けます。
そして後に上手になった自分に満足して楽しくなります!
ぁ、基礎練習自体は決して楽しくないかもしれません(笑
でも基礎を反復練習することはとても大事です。
モリノボも常に基礎練をやってます。
短時間かつローコストであらゆるスキルを磨けるからです。
基礎をしっかりおさえないで走りまくると・・・だいたい大クラッシュになるパターンがほとんどです。
実際にそのような人を100人以上は目の当たりにしています。
意図的にスピンを繰り返し練習し、スピンの仕方、方向をコントロールできるか?出来ないか? ここは大きな差になります。
ドリフトも変な癖がつく前に「ホンモノの操作」を知ってください。
ぶつけずにカッコよく、速く走らせられる様になります。
だまされたと思って「モリノボレッスンつきの基礎練習会」に来てみてください。
元超ヘタクソが トップカテゴリー に参戦できる様になったプロセスを惜しみなくお分けします!
ただ闇雲に走りまくってもそう簡単に上手にはなりません。
本当に必要な「やり方」を知っているか?いないのか?は大きいです。
基礎練習の大切さは後にならないと分かりにくいので、映画【ベストキッド】を是非観てみてください(笑
話しがそれましたが、ご興味ある方はモリノボまでお気軽にお問いあわせください。
お電話は090-1058-3207 森田 まで(11:00~20:00)