【たんぽぽクラス】 2015年5月22日(金) | さつきやま森のようちえんのブログ

さつきやま森のようちえんのブログ

2012年4月から大阪府池田市でオルタナティブ教育を実践している「さつきやま 森のようちえん」のブログです。日々のあれこれをつづっていきます。

こんにちは。
スタッフのこうじです!

今日のたんぽぽクラスの様子です☆

今日は、畑に行きました(*^ー^)ノ
天気も良く、絶好の畑日和といったとところでしょうか♪



虫取り網に、虫かごもって
さぁ、行くぞ!!!

ハウスからバス停までの間は、
妖怪ウォッチのキャラクターをたくさん
言いながら行きました(#⌒∇⌒#)ゞ



ペグをトントン…
タープを建てる際の準備。
子どもたちも、手伝ってくれました!

ありがとう。
まっすぐ、深く地面に刺している姿を見て、
成長を感じたこうじにぃにでした。




畑から、カニ取り場所まで
1人で行ったんだよね!!!




カニ取り合戦
ただ、なかなかカニがいませんで…
(もう警戒されているのかなぁ…w)

そんな状況を見て、1人の子が
「きっと、カニが監視カメラつけたんやで~」
とひとこと♪

こうじにぃには、思わず笑ってしまいました(‐^▽^‐)



現場には、カエルさんもいまして…
ここでひとつトラブルが(笑)

「カエル用にする~~!」
「カニ用にする~~!」

真ん中のバケツをカニかカエルかどっちの
おうちにするか… で揉め始めました。
見守るこうじにぃに…

結局、男の子がバケツを取りました。
それに対して、女の子が
「私のおうちにもう来ないでいいんだったら、いいよ~だ。
それでも、いいの~?」

男の子「べつに、いいし…」
と言いながらも、なぜかダメージ大な様子で(笑)

その様子を見て、勝ち誇ったような顔をして
どこかへ行った女の子なのでありました( ´艸`)



「ゲロゲロっゲロゲロっ」

「カエルの声が聞こえたでーーー!!!」

カエルを追いかけろーーー!!



虹だぁああ!!!ヾ(@^▽^@)ノ
(真ん中にうっすらと見えますでしょうか)

女の子が見つけて、教えてくれたんですよ♪(^O^)/



抜けるかなぁ?ヽ(*'0'*)ツ
地面に埋まっていた、木?枝?

一生懸命、抜こうとするも
なかなか抜けない!!!

最後は、こうじにぃにも手伝って
3人がかりで、抜けましたーーーヾ(@^▽^@)ノ



変える時間も近づき
そろそろ、お片付けタイム。

タープは、僕が畑に残って、
1人で片づけるのですが、
今日は、1人男の子がずっと手伝ってくれました。

そのあと、ガラガラも引っ張ってくれまして!!!

とっても、助かったよ!★


ありがとう。



こうじ