【ようちえんクラス】~オトの日~ 2014年1月22日 水曜日 | さつきやま森のようちえんのブログ

さつきやま森のようちえんのブログ

2012年4月から大阪府池田市でオルタナティブ教育を実践している「さつきやま 森のようちえん」のブログです。日々のあれこれをつづっていきます。

こんにちは。

スタッフのこうじです!


今日のようちえんクラスは、~オトの日~♪♪♪



さぁ、出発です(^O^)/


ひとみんが持ってきてくれた

たくさんの荷物を運んでくれてとっても助かりました!


ありがとうね~(=⌒▽⌒=)


早速、楽器に触れる子どもたち♪ヾ(@^▽^@)ノ



ドラマー登場(‐^▽^‐)

最後のジャカジャンッ!まで、完璧(≡^∇^≡)


石笛ヘ(゚∀゚*)ノ

には、みんな興味津々(≡^∇^≡)


そして、今日のメインは、”ウォッシュボード”という楽器作り(^O^)

洗濯板に缶や鈴などをくっつけた楽器ですヾ(@°▽°@)ノ


ひとみんの演奏に

みんな拍手(≡^∇^≡)

千枚通し、ねじ、ドライバーなどを使って作りました!

子どもよりも、大人の方が真剣!?(笑)


子どもたちに大人気の、このアコーディオン♪

何度も取り合いが行われました…(^-^)/


お昼ご飯は、今日はみんなで食べました(‐^▽^‐)

ただ、とっても寒い!!!(笑)


大きな声で、太陽さんを呼んだよね(^O^)


左から、洗濯板、スズ、ウクレレ。

3人のセッションタイム(*^▽^*)


1人が歌えば、みんなが寄ってきて

大合唱会ヾ(@°▽°@)ノ


楽器も使って、歌ったね(≡^∇^≡)


洗濯板楽器を気に入って、演奏しながら帰る男の子(‐^▽^‐)


ハウスに帰ってきてから、新しい歌「たんぽぽ」を

練習しました(-^□^-)


早くみんなで、歌えるようになるといいね♪♪


今日は、まさに音楽尽くしの1日でした(=⌒▽⌒=)


こうじ

今後の予定は↓のリンクをご覧ください♪

さつきやま森のようちえんカレンダー