こんにちは!!
もりの動物病院ブログ担当藤本です
今回は皮膚病です
デグーのてぃてぃまるさん2018.4生まれ懐こくて可愛い!
でぐー???って??
って方もいらっしゃると思います(笑)
では、簡単にデグーの説明行ってみましょう♪
デグーはげっ歯目、げっ歯目に身近な生き物ではリスやらハムスターやらいますが、、デグーは完全草食性でカピパラや、チンチラに近いです。コミュニケーション能力も高いと言われています。
当院に来るデグーさんは、脱毛、眼の病気、歯の病気、腸炎が多いように感じます。
さてさて、てぃてぃまるさんについてですが、、、
2018.9頃、鼻とお尻の毛が抜けたということで来院されました。最初は塗り薬や抗生剤で良くなっていましたが、真菌感染もあることがわかり、抗真菌薬も併用しました。
その後、薬浴、消毒、内服などなど地道に治療を続け、今年の1月にみえた時にはホレこの通り!!
治療前
アフター(笑)
ツルツル
フッサフサ
え、なに、去年の9月から???
こんなに治療ってかかるんかい!とお怒りの言葉が飛んできそうですが、かかるときもあるんですハイ
発毛のサイクルで、ダメージを受けた時期により中々生えないこともあります。
それと動物って、なめないでって言ってもなめちゃうんです。齧らないでっていっても齧る子は齧るんです
なので、どんな病気もそうなんですが、皮膚病は特に長くかかることもあることを頭に入れておいてくださいね!
疑問に思ったら担当の先生にしっかり聞いて治療に臨んでくださいませ!!!