こんにちは!

 

 

兵庫県三田市の美容鍼灸サロンHariceです!

 

 

本日は寝違いのツボのご紹介です。

 

 

先日寝違いをし自分で鍼をし何とか回復しました。

 

まだ完璧ではありませんが残り2~3割といったところです。

 

 

 

 

でも鍼をしていなかったら、まだまだ痛みが長引いていたと思うのでこういう瞬間鍼灸やっててよかったと思います!!

 

 

 

 

 

んで寝違いのツボですが手にあるツボを使います。

それがコレ↓

 

ツボの名前で言うと赤丸が落枕(らくちん)、青丸が合谷(ごうこく)というツボです!

 

 

 

まず2つのツボは首が痛い方の手でとります。

 

 

 

落枕の場所は

人差し指と中指の間。

手をグーにした時に握り拳の骨から手首側に親指の幅分いったところです。

 

 

わからなかったらGoogle先生に聞いてくださいww

 

 

そこを押さえながらゆっくり顔を左右に動かします。

 

10回くらいで良いと思います!

 

 

 

そして次に合谷です。

 

 

 

これは有名なツボなので知っている方もいると思います!

 

 

 

場所は人差し指と親指の骨を手首の方へ辿っていくと、人差し指の骨と親指の骨が交わるところがあります。

 

交わったところのやや人差し指側にとり、押さえるとズーンと響く方もいます。

 

 

そこを先ほどと同様に押さえながら顔を左右にゆっくり10回程度動かします。

 

 

 

 

少しづつ可動域が広がってくると思いますので試してみてください(^^)/

 

 

 

 

【美容鍼灸Harice】

兵庫県三田市三田町9-10メゾンドロペ401

🚃JR三田駅徒歩10分

🚙駐車場あり(サロンから徒歩1分)

 

【ご予約・お問合せ】

TEL:080-4026-5789

LINE:@981cqyed

友だち追加

LINE からお問い合わせください!

 

【open/close】

10時~19時30分

 

【定休日】

不定休(第2水曜は休み)