おはようございます〜!タマ子です
自己紹介
50代パート主婦です!
春から高校生の息子・夫・私の
3人家族です
スーパーで働いています!
日常や仕事の事を
描いていこうと思います
今日のお話
あなたの知り合いが
スーパーの店員だったら?
今日はママ友目線で
ママ友が感じたであろう気持ちを
漫画にしました〜
家の近所にスーパーができたのよね!
ちょっと行ってみよう
あ、けっこういろいろ揃ってる!
他のお店より安いのもあるし
焼き立てパンも買えるわ
なんかママ友に
レジ打ってもらうのって
恥ずかしい
しかも、間がもたない…
って思われているのか
最近ママ友が来てくれません!
2〜3人最初は来てくれてたんだけどな〜
私、レジ打ちながら会話が出来ないタイプで
例えるなら
ピアノを弾きながら歌を歌えないタイプ?
歩きながらスマホの文字とかも打てないデス
不器用なんですかね〜?
だから話が続かない!
ホントはいっぱい話をしたい!
もっと会話が弾めば
来てくれるかな〜
知り合いにレジを打たれて
恥ずかしいのもあるかも
そのお宅の冷蔵庫の中を覗いている感覚ですかね
カゴの中を見て
エンゲル係数を感じとられちゃうっていうか…
だから来てくれなくなったのかな〜?
そこまで仲良くないのではって?
ま、それもあるかもね
ではまた〜
よかったら
いいね&フォローを
お願いします