



アメトピに載る時、タイトル変えられちゃうんで、あれ?どれだっけ?ってなっちゃいました


自己紹介
50パート主婦です!
中3の息子・夫・私の3人家族です
デパート、飲食店を経て
今はスーパーで働いています!
日常の事や仕事の事などを
描いていこうと思います
前回の話
2週間経っても戻ってきません
一ヶ月経った頃に、パート仲間に聞いたら
「ヘルプだったけどそのまま移動になったらしいよ」と聞いてビックリ
松本さんの家から新店舗まで電車で1時間はかかります
通勤時間1時間は勤務地の候補になるとは聞いてましたが、小さなお子さんのいる松本さんにはかなり厳しい移動だと思いました
2〜3ヶ月は頑張っていたらしいけど
結局、松本さんは辞めてしまったようです
辞めたのは松本さんの意思だと思うけど
ミスをして遠い勤務地に移動させられて…
そんな会社のやり方にガッカリしました
事の真相はわかりませんけどね
松本さんが移動する前にロッカーで軽くおしゃべりをした事があるのですが
スーパーって(就職の)最後の砦って感じだよね
だからもうちょっと違う所で働いてみたいんだけど
スーパー以外で働いた事ないから転職もなぁ
って事を言っていて
ん~~言いたい事はわからなくはないけど
そんなだから敵を作っちゃうんじゃないかな?
松本さんは当時30代半ば!
最後の砦発言に50間近の私にはビックリでした
違う仕事をしてみたいって気持ちはわかるけど
自分が働いていたスーパー(仕事)を下げちゃうのはね〜
新卒で入ってバリバリ働いて出世する人もいるんだから、結局自分次第なんじゃないかな?
おばちゃん達も頑張っているのよ!
最後の砦にすらいられなかったんだから
私も50近くになって定年まで働こうと思ってスーパーにきたから、その時は何とも答えようがなかったわ 図星〜!最後の砦です!



