認知症のお父さんと暮らす長男夫婦からの質問です。

部屋に男の子が来てすわっていたり、女の人が数人来て何も言わずに立ったままとか、男の人が来て壁に落書きをしたり、毎晩色々なものが見えてその幻視と闘うお父さんはテレビやテーブル衣類などを投げ飛ばすので部屋の中は荒れ放題で。

仕事を休んで片付けをするお嫁さんからの相談で、精神科を受診するようにお伝えしました。

おそらくレビー小体性認知症だと思うんですが、ケアマネは医師でも何でもないので、自分の考えをそのまま言う事はありません。

精神科の受診後連絡があり、担当医が休みだったのではっきりした検査が出来なかったので薬も出なかったと・・・

落ち着く薬とか出なかったら、また夜暴れるやん?

こんな時どうする?と、症状に合わせた対処法をググると、レビー小体性が出てくる。

締めくくりには必ずケアマネに相談しましょう。

いや、ケアマネがこのサイトに来てますが?この場合は、精神科で薬をもらいましょう、が正しいアドバイスなんではないの?

本当に堂々巡りな話でした。

認知症で問題行動がある人は認知症外来に行きましょう、精神科には戸惑いがあるでしょうが正しい診断をしてくれます。

家族で悩まず、ケアマネもすっ飛ばして認知症外来に行きましょうね。