朝から婦人科を受診して来ました。
長い問診を受けました。。
やはり、受診する科が違うと、今までの事を最初から聞かれるんですね!?
看護師なんか、「何で12月から生理が無いの?」だって・・・はてなマーク
最初に問診票を渡され、病気の事とか、治療中の事とか記入してあるのに、読んでないのかっむかっ

そんなこんなで、子宮頸癌&子宮体癌の検査をしてきました。
ドクターの所見では、子宮内膜が厚くなってないので、子宮体癌の検査は必要無いとの事。
エコーを見ながら説明してくれました。
子宮頚部の細胞を採って終了です。

子宮の入り口に、小指の爪ぐらいのポリープがありますが、気にしなくて大丈夫との事!!
・・・・・・・・・・結構デカくない?

こちらも、年に度の検診が望ましいそうです。
結果は郵送にしてもらいました。


H22.9.25~9.26大阪に行ってきましたラブラブ

難波グランド花月で、お笑い見て~♪それからフグを食べました音譜

自分時間の記録

ユニバーサルにも行って来たよ~ジェットコースター
天気も良くって、かなりの厚さでした晴れ
歩き疲れてグッタリ・・・・・

自分時間の記録

大阪空港で、嵐の飛行機に出会いました飛行機

夢のような大阪旅行は、あっと言う間に終わってしまいましたダウン
今度は何処に行こうかな( ´艸`
先月、術後年目の検診として、マンモ+造影CT+採血をしたのです。
で、その結果を聞きに、外科受診してきました目

結果的には異常なし音譜
「今の所ですよ!!」と、付け加えられ、3ヶ月おきのマーカー検査や、リュープリン皮下注を続ける事。
もちろん飲み薬も忘れずに服用する必要があります。
そして、また1年後にはマンモやCTをするように言われました。
「後は、婦人科の方も見てもらうとイイですよ。」と。。。。。
ホルモン療法をしていると、子宮体癌になる確率が少し上がるらしいダウン
そんな感じの事を説明されました。

帰りに、婦人科を予約して来ました。。
なんだか怖いショック!
前回予約していた、造影剤を使っったCTを撮ってきた。
撮影場所は、胸腹部。

予約時間の15分前に受付をし、伝票を貰ってCT室前まで行って待つ。
あまり待たずに呼ばれた。

撮影用の病衣に着替え、台の上へ仰向けに・・・・
頭を入れる場所(台?)があり、膝から下にもマットが入れられ、足を上げた形になる。

CT室内には、心地よい音楽が流れている音譜

右腕に、点滴される。
そして、両腕をバンザイするように頭の上まであげた。
いつの間にか、左腕がかなり上がるようになっていたラブラブ


2回ほど、普通に撮影した。
「大きく息を吸って~、はい止めて~」ってヤツね♪
それを2回。

そして、看護師さんが造影剤を入れに来た!!
勢い良く入れるので、少し差し口が痛い。
腰の辺りがポっと熱くなって来て、何だか漏らしたような感触あせる
そして、身体全体が熱くなって、喉が詰まったような変な感じで撮影しました。

後は、点滴の残りの生食を凄いスピードで落とされ終了。

副作用があるかも知れないので、30分は院内に居るように言われた。
水分を多めに摂るように指示があったので、お茶を飲みながら過ごした。

診察は無く、そのまま会計に行った。

10.140円だった。。。。。

異常なしだと良いのだけどネ!!

小岩井農場へ、お出かけしてきました。
有料道路の一部の区間が無料化になっていて、とても安い通行料で往復できました。
自分時間の記録




口蹄疫の影響で、動物がいませんあせる
牛の乳絞りや、羊の毛がりなどのイベントはもちろんありませんあせる
遠くの方に、羊たちが放牧されていましたが・・・・・・

広い園内、暑いばかりで、ヘトヘトおひつじ座
冷たいものばかり求めて、食事が進みません。。

たくさんのお土産を購入しましたよ音譜
牧場なだけあって、チーズケーキは絶品です恋の矢
自分時間の記録