東日本大震災の停電から二日後には復活しました。
暗くて、寒い日を送りました。。
それでも、家が有り、家族が皆無事で居る事が有り難く思いました。

私の実家のある町も津波の被害を受けました。
実家は高台にあるので無事ですが、低い場所の建物は水に浸かってしまいました。
工場や、保育園が泥だらけになり大変です。
避難所暮らしの人もいます。多くの人が被災しています。
多くの方が亡くなり、多くの方が行方不明になっています。
心からお見舞申し上げます。


3月14日(月)は、放射線科の受診日でした。

予約の時間に受診。病院内はいつもと変わらない様子でした。

ただ、放射線科の主治医が居なかった事が、いつもと違う光景。

交通機関が麻痺しているので、東京からこられなかった様ですね。

代わりのドクターが診察して下さいました。
皮膚の状態も、リンパの腫れも無く異状なし!!と言う事でした。


そして、一歩外へ出ると、ガソリン渋滞ができています。。。。。
そう・・・・物資が無いのです。
早く落ち着くといいな~( ̄_ ̄ i)
大地震発生の為、停電しております。
信号機が消えていて、渋滞して大変だった。。。。。
真っ暗の中、ワンセグで情報収集してますが、電化製品を使う事が出来ないので寒い…………
何度も何度も地震が来て、怖い(><)
でも、我が家の家族はみんな無事なので、それだけでも良かった!
海老フライにはソース?タルタル?塩?醤油?  ブログネタ:海老フライにはソース?タルタル?塩?醤油?  参加中

私はタルタル 派!


一口にタルタルソースと言っても 色々なタルタルソースがありますよね!?
各家庭、各お店によります。
作る人によって、全く違うモノになりますし・・・・


私は、ピクルス・タマゴ入りがお気に入りです音譜




海老フライにはソース?タルタル?塩?醤油? 
  • ソース
  • タルタル
  • 醤油

気になる投票結果は!?

自分時間の記録-201102161325001.jpg

2月10日の採血結果が出てました。
取り敢えず、合格ですラブラブ
こんな 些細な事に一喜一憂しています。


今の所、インフルエンザにも感染せずに過ごしています音譜

皆さんも、手洗い含嗽を忘れずに!!感染予防に努めましょう(*^▽^*)

ペタしてね