東日本大震災の停電から二日後には復活しました。
暗くて、寒い日を送りました。。
それでも、家が有り、家族が皆無事で居る事が有り難く思いました。
私の実家のある町も津波の被害を受けました。
実家は高台にあるので無事ですが、低い場所の建物は水に浸かってしまいました。
工場や、保育園が泥だらけになり大変です。
避難所暮らしの人もいます。多くの人が被災しています。
多くの方が亡くなり、多くの方が行方不明になっています。
心からお見舞申し上げます。
3月14日(月)は、放射線科の受診日でした。
予約の時間に受診。病院内はいつもと変わらない様子でした。
ただ、放射線科の主治医が居なかった事が、いつもと違う光景。
交通機関が麻痺しているので、東京からこられなかった様ですね。
代わりのドクターが診察して下さいました。
皮膚の状態も、リンパの腫れも無く異状なし!!と言う事でした。
そして、一歩外へ出ると、ガソリン渋滞ができています。。。。。
そう・・・・物資が無いのです。
早く落ち着くといいな~( ̄_ ̄ i)
暗くて、寒い日を送りました。。
それでも、家が有り、家族が皆無事で居る事が有り難く思いました。
私の実家のある町も津波の被害を受けました。
実家は高台にあるので無事ですが、低い場所の建物は水に浸かってしまいました。
工場や、保育園が泥だらけになり大変です。
避難所暮らしの人もいます。多くの人が被災しています。
多くの方が亡くなり、多くの方が行方不明になっています。
心からお見舞申し上げます。
3月14日(月)は、放射線科の受診日でした。
予約の時間に受診。病院内はいつもと変わらない様子でした。
ただ、放射線科の主治医が居なかった事が、いつもと違う光景。
交通機関が麻痺しているので、東京からこられなかった様ですね。
代わりのドクターが診察して下さいました。
皮膚の状態も、リンパの腫れも無く異状なし!!と言う事でした。
そして、一歩外へ出ると、ガソリン渋滞ができています。。。。。
そう・・・・物資が無いのです。
早く落ち着くといいな~( ̄_ ̄ i)