昨年末より、入線車輌撮影などに使うべく、機関区モジュールを製作してきておりました
基本レイアウトとしてKATOの電車庫とTOMIXの複線機関庫を並列に設置したところが中心に
元々あったTOMIXの機関庫の隣に新しくKATOの電車庫が建て増しになった設定で
TOMIXの複線機関庫の前の レールはワイドトラムレールを使用してコンクリート敷きに
KATOの電車庫は手前の壁を付けずに屋根も脱着式にして後から内部を見られるように
グリーンマックスの乗務員詰所も設置
さらにジオコレの線路周り小物も使用します
そして津川洋行のリフティングジャッキとハシゴも使用
パッケージ写真を撮り忘れましたがグリーンマックスの屋根上点検台も組み立てて設置
ワイドトラムレールでかさ上げされる分、足を詰めています
奥には本線としてTOMIXのワイドレール用築堤セットを設置
リフティングジャッキはTOMIXの複線機関庫に設置したので、こちらもネジを外して屋根を脱着式にしました

さらに製作を進めております