5月17日
朝から良いお天気です

10年に一度の川崎大師大開帳に行ってきました

先ずは本堂でお参り
御簾が上がっていて〜お大師様がみえました







ご開帳の御柱に触ってお参りです
ちょっとだけ並びました

ご開帳記念の御朱印 1,000円

記念スタンプ






そして〜赤札をもらうために並びました
並ぶ所が こんな風に日除が貼ってあって👍でした
10年前は無かったです
10年経って 気象事情も変わりましたものね
15時半くらいから並びました







16時の護摩たきの後の赤札授与でした
護摩たきが16時半に終わるので 
その後 順番に赤札をいただきます
無事いただきました
一人一枚です
子供からおじいちゃんおばあちゃんまで 
老若男女 並ぶ並び〜すごい人でした


帰りに参道で せき止め飴購入

久しぶりの外出でした
久しぶりに10,000歩歩きました


10年前は2時間半並んだとブログに書いてありました
今回は並んだのは1時間です
今回で3回目 要領わかってきました
でも 次の10年後はどうかな
生きていたら もちろん赤札もらいたいと思います