掛軸:大矢米年 『道中画大津驛』 | 森宮古美術*古美術もりみや

森宮古美術*古美術もりみや

愛知県にある骨董屋のブログです。更新情報など日々の記録として*


森宮古美術*古美術もりみや-大矢米年 『道中画大津驛』


5月31日ウェブサイト 更新しました。

大矢米年 『道中画大津驛』


【大矢米年】おおやべいねん  生没年:明治12年(1879)~昭和41年(1966)

愛知郡米野に生まれ、11歳の時奥村石蘭の門に入り四条派の画を学び、のち京で森川曽文の教えをうけて花鳥画を研究。その没後は久保田米僊に師事。人物・山水を得意とする。一家をなし八事音聞山に居を構えた。