浮世絵:国芳『人かたまって人になる』 | 森宮古美術*古美術もりみや

森宮古美術*古美術もりみや

愛知県にある骨董屋のブログです。更新情報など日々の記録として*

ウェブサイト 更新しました。



国芳『人かたまって人になる』



国芳 『人かたまって人になる』 弘化四年~嘉永五年年(1847~1852) 大判錦絵


人物の集合体。

顔の部分は坊主頭の人物の集まりで、目と髪は黒いふんどしで表している。

服の部分も服を着た人物の集まりになっている。

賛は「人おほき人の中にも人ぞなき 人になれ人 人になせ人」




愛知県に店をかまえる古美術商のブログです。小牧市にてお店を構えておりましたが、2005年2月25日に犬山市にも店を出しました。森宮古美術(小牧市)*古美術もりみや(犬山市)にて浮世絵・掛軸を中心に古美術品を取り扱っております。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ*