森章二の書簡集-100816_133800.JPG

先月のブログに、この花は何んでしょうと載せたら、ハブランサス.アンダーソニ—ではないか、とのお答えを頂いた、間違い無さそうだ、調べてみると、この花は枯れた後又、雨が降る度に花茎が上り、十月頃まで繰り返し咲き続けると言う、先日雨が降ったので昨日帰りに、見つけた所に行ってみると、直ぐ側に咲いて居ました、南米原産の花の種が何処から飛んで来たのですかね、可愛い花です。左上に見えるのが種です。葉が何時出て来るのか見続けるつもりです。 今日、今年初めてツクツクボウシの声を聴きました。 飲食制限あと三日。