コビト | モリマユの双子子育てブログ。不妊治療を経て妊娠。2020.5双子の男の子出産

モリマユの双子子育てブログ。不妊治療を経て妊娠。2020.5双子の男の子出産

2014年11月初めて不妊治療クリニック訪問。タイミング法、人工授精、体外授精を経験。2019年9月妊娠。2020年5月双子男の子出産。大阪在住。

ウチにはたまにコビトが出ます。

※最初に断っておきますが、
今日は全然妊娠に関係ないブログです。
しかもいつもと違うテイストのどうでもいい内容です。すいません。
 


私たちは、2011年に結婚したので、
今年で結婚9年目に突入したわけですが、
結婚してから、ウチにはたまにコビトが出ます。

いつも私の留守中や睡眠中、お風呂中などに現れるので、
私はその姿を見たことがありません。

コビトは、私がいないときに現れて、
主に私の脱ぎ散らかした服や、
雑にしまわれたタンスの服やクローゼットの服を綺麗にしまいなおしてくれます。

夫に、「夫がしたの?」と聞いても
「違う。知らない」と答えるので、
夫婦間でコビトの仕業ということになっています。

いつもお片付けをしてくれるコビトなので、
片付けコビトと呼んでいます。

絵本で、小人が靴屋さんを手伝ってくれる…みたいな話があったと思いますが、そのイメージですね。


今週私が健診に行っている間にもコビトは来たみたいで、
クローゼットとタンスの中が両方綺麗になっていたので、とても驚きました。
こんな大規模なコビトの仕業は、数年ぶりでした。

私は超大雑把、片付けできない人間なので、
あまりに綺麗すぎて、ちょっとひきました。笑。

自分の物を触られると嫌な方もいると思いますが、私は全然平気です。
だから片付けコビト、ウェルカムです。
ちなみに、夫は、絶対触られたくないタイプです。
それをコビトもわかっているみたいで、
コビトは夫のものは触りません。
夫の物は、いつも綺麗に整頓されてしまわれているので、その必要がないだけかもしれませんが。

ベイビーズが産まれたら、きっと部屋の中はひっちゃかめっちゃか(関西弁かな?ぐちゃぐちゃの意味です)になることでしょう。
でもきっとコビトが助けてくれると信じています。


こびとのくつやこびとのくつや
1,540円
Amazon