もうすぐ平成も終わりです。新元号も発表されました。そういうわけで1998年の邦楽を振り返りましょう。小室ブームが終わり、バンドブーム、そして98年デビュー組が活躍し、新しい時代への移り変わりが見られました。さて、個人的TOP10といきましょうか。
10位 DA PUMP Rahapsody in blue
爽やかな曲ですね。夏に聴きたいダンスミュージックです。ラップもいい味出してます。確かcmソングだったかな、それで知りました。cmにも合っていますよね。この頃からDA PUMPは好きでしたね。
9位 Doragon Ash 陽はまたのぼりかえす
聴いたときは斬新な曲だと感じましたが、何回も聴くとそのセンスにドハマりしましたね。でもまさかKJが古谷一行の息子さんだなんてね。聞いたときは驚きました。でも、親の力を借りたくなかったんですね。だから、自分の力で這い上がった天才です。
8位 サザンオールスターズ LOVE AFFAIR~秘密のデート~
これも夏に聴きたい一曲ですね。これはアガる曲というより癒される曲ですよね。サザンオールスターズは中でも一番好きな曲かもしれません。浜辺で海を見ながら聴くと合うかもしれませんね、この曲は。
7位 LUNA SEA Storm
LUNA SEAの復活作ですね。イヤ~これが本当に素晴らしい曲です。LUNA SEAのカッコよさが戻ってきました。確かこれがLUNA SEAの中でも一番CDが売れたんですよね。納得です。こんなにカッコいいですもの。
6位 SPEED ALL My TRUE LOVE
SPEEDで一番好きなのはこの曲ですね。SPEEDは沖縄アフターズスクール出身のガールズグループですね。出てきたときはこんなに若いのに素晴らしいパフォーマンスをするなと驚きました。特に島袋寛子の歌声には度肝を抜かれました。彼女たちのパフォーマンスは一生忘れることはないでしょう。
5位 kinkikids ジェットコースターロマンス
当時絶頂だった人気デュオでしたね。ドラマも見てました。剛なら金田一少年の事件簿、光一なら銀狼怪奇ファイル~2つの脳を持つ少年~が好きでした。そして曲も好きですね。ジェットコースターロマンスは秀逸でしたね。まず作曲山下達郎 作詞松本隆は豪華すぎますね。本当にしびれました。
4位 kiroro 冬のうた
なんとkiroroは3曲ランクインしています。そのうちの1曲がこの曲です。最近cmでも流れていましたよね。なぜかひとりでいる冬を思い浮かびます。でも、それは全く寂しくなくてあったかいんです。この曲に癒されちゃうんです。
3位 MISIA つつみ込むように
98年はたくさんの新人が活躍しましたが、その中で一番衝撃を受けたのはこの人でした。カッコいいし、メロディーも秀逸だし。そのうち宇多田ヒカルが注目されていきますが、僕はMISIAがいいなと思いました。もちろん、宇多田ヒカルも凄かったし名曲もあります。ただ、MISIAデビューの衝撃は忘れられません。
2位 kiroro 未来へ
旅立ちの歌ですね。自分もこの曲を聴いて今まで頑張ってきました。だから、この曲を1位にしようかどうかも迷ったんですけどね。ただ、秀逸です。あと、歌声がいいですね。それも僕がkiroroに惹かれた理由のひとつです。
1位 kiroro 長い間
99年の選抜高校野球の入場曲になりましたよね。ミリオンも記録し、大ヒットしました。僕も大好きです。平成の曲のメロディーでは僕の中では三本の指に入るくらいです。98年はデビュー組が大活躍しましたね。ここから時代が移り変わっていったんでしょうか。