さてここは、どこでしょうか?

ドイツルネサンス様式のお城のような建物。
神戸市民なら、すぐにわかるかもしれませんが照れ



そうですキラキラ
神戸市の水の科学博物館なんです。


実はこの建物、コロナの影響で9月30日をもって休館するそうで、実は今日でしばらく見納めになるんです。


ので、午前中を使って電車に乗って急いで見に行ってまいりました。


コロナ渦で、中にはすでに入れず、しばらく建物と芝生広場しか開放されていなかったのですが、それも今日まで。

淋しいかぎりです笑い泣き


1917年、大正6年。
奥平野浄水場旧急速濾過場上屋として建てられました。

設計者は河合浩蔵さんといって神戸地方裁判所や海岸ビルヂングなどを手がけられた関西の名建築家。



こんな美しい噴水も、しばらく見れないのですね。




雰囲気も良くて広くて静かで素敵な場所だったのに笑い泣き



芝生広場も素敵だったんです笑い泣き



芝生広場にはオブジェなんかもありまして素敵でした。




外国にいるような雰囲気のところでしてキラキラ




横から見ても素敵な建物でしたキラキラ




斜め横からも素敵ですラブラブ




寂しさでいっぱいだったのですが、芝生にてんとう虫🐞さんを見つけ、ちょっと気持ちも和らぎますほっこり




歴史ある場所の名建築。
名残惜しい気持ちいっぱいで、博物館をあとにしました。


もう、この看板も見れないのかしら…えーん💦


今のところ、博物館があった建物は有効活用を検討中との事らしいのですが、しばらくお目にかかる事は出来なさそうですね。



最後に敷地内の昭和な、風景も!
イラストがなんとも昭和ですね。






早く新しい活用方法が決まって欲しいものですアセアセ