こんにちは


マネカテですが
地味に需要のある介護話
記録も兼ねて書かせて下さい



昨日の母の病院介助日でした
家族会議も予定していたので
兄も帰省しました



兄と母とは病院で落ち合い
3人で病院受診



3科受診と
レントゲン、血液検査、尿検査
ポートフラッシュとオンパレード
半日がかりです



病院後は母と兄と私と実家へ
父は透析から帰ってきていませんでした


母の好きな出前を取り
3人で昼ご飯
※透析の日は病院食をお願いしているので
食べてから帰宅します


話しは前後しますが
母は高齢者住宅での生活が
厳しくなっています


食べない、水分を取らない、リハビリ拒否
歩行が困難、筋力が落ち
自力で排便が出来なくなりました
月1回の訪問看護が週1になり
週1では足りず緊急で着てもらう事が
増えたのです


ケアマネさんと私は
老健か療養型を考えていました
今回はそれを踏まえ
医師にも相談してきました


リアルな母をわかっているのは
ケアマネさんと私



父も兄も知りません...




父が帰宅し、いよいよ話し合い
兄が話し出しました...