日本各地のボートレースの駐輪場に着目してみます。愛車のヤマハで検証
名古屋の「とこなめ」屋根がしっかりしていて雨風に強そう。
観戦場の角度がすごい
東京は「平和島」テント生地は付け替えないスタイル
道一本渡れば 映画 ボートレース 子供の遊園地等 エンターテイメントの塊
名古屋「蒲郡」屋根が少し短いような、、、自転車専用?
競走水面は 「グリーン」
兵庫県 「尼崎」天気など気にしないオープンエアータイプ。
リニューアルして 見違える美しさになりました。
日本最北端の「桐生」これ以上北だと競走水面が凍るらしい たくさんの駐輪場が点在
ナイター施設も充実 ファミリーが多いですね。
競艇メッカ 大阪の「住之江」めちゃくちゃ広い!バイクも自転車もオッケー
さすが メッカ!
多分 日本一 便利な 東京は「江戸川」バイクを停めて 30秒後には城内へ
「江戸川」というだけあって まさに「川」の中!
競艇場行くのは「自転車」が良いですね。