こんにちは

ご訪問ありがとうございます。
雨すごいです。
我が家にツバメの巣があるんですけど、お父さんかお母さんかはわかはないけど、片方が卵を暖めてて片方は雨の中もご飯探して飛んでたんですよね。
人間に家と冷蔵庫があって良かったです。
不調多肉発見。
これ外葉が黒くなってるんですけど。
よく見たら中心近くの葉も同じようになってて。
ジュレたにしては、葉の様子もおかしい。
何だろこれ虫?
とりあえず黒くなった葉を避けてベニカ。
万が一のために葉挿し用に何枚か取って、様子見します。
明日になってダメになる葉が増えてるようなら胴切りします。
小さくなってしまいました
これから色付くの楽しみにしてたんだけどな〜。
去年の夏は毎日、★になる子がいないかの確認作業だったから、対応に慣れてきてる気がします。
まだ本格的に暑くなってないのにこれか〜と思うと、先が思いやられますね。
でも、確か去年も梅雨前の猛暑でダメになった子が多かったので暑さに慣れる頃より今が大変な時期かもですね。
今日目に付いた子💕
神刀
何かこれ見てるとスーパーマリオの開いたり閉じたりする花を思い出します。
どこまで大きくなるのかな?
高砂の翁
色の移り変わりが激しい。
ネオンブレーカーズ
我が家で一番丈夫なひらひら系です。
葉挿しいけるかな?
エリサブ
色がキレイです💕
でもこの時期キレイな子は体調大丈夫か、不安です。
VIOLET
いつも名前がおかしいと思う。
冬もキレイな朱色でした。
ブランデティ
この子もコロラータの仲間なんですよね。
葉が徒長してる気が💦
コロラータって葉の徒長が起こりやすいですよね。
ロビンオウンスローイエローボディ
夏には何色になるのか、楽しみです。