こんにちは

ご訪問ありがとうございます。
バーベキュー用のタープテントで雨避けしてます。
杭打ってないので風が少し心配です。
明日の方が風強いみたいなので夕方にでも杭打とうかな〜。
子株が付くのは嬉しいんですけど、株がぐちゃっとなるのは少し寂しいです
アークティックアイスとかすごい大株で迫力ある感じだったんですけど。
まあ母の貫禄?
ぐちゃぐちゃと言えば、整わないのに定評があるギルバの薔薇。
どうしたらいいのか分からない
ペルシダもお迎えしてすぐに調子悪くなって、気付いたらこんなに。
螺旋状に子株が付くのって結局何でだろ?
ジョアンダニエル。
子株だか花芽だかわからないんですけど。
子株でいいのかな?
親株の成長点はどこ?
冬はきれいに整っていたベンバディス。
何かずれた感じ。
覗き込んでみると子株らしきものが多分?
その周囲の葉が枯れました。
アボカドクリーム
あちこちから子株が。
葉が厚くてぎゅうぎゅうなので取れませんでした。
葉を外そうとしたら、子株が変なふうに付いてきちゃって諦めました。
葉影から出てきてくれないと難しいですね。
ぎゅうぎゅうでかわいいけど、夏の蒸れが心配です。
でも小さいうちに外すと焦げも怖い。
秋まで何とか保ってほしいです。