
暑いと開くの?
チューリップの生態がよくわからない。
今日はネットで買い物した三十分後にそこの期間限定ポイントが届いたり(もう三十分早ければ0円で買えた〜)💦
1週間前に買った掃除機のスイッチが入らなくて電気屋に持っていったら初期不良で新品交換になったのはいいけど、帰ってきたら娘の自転車がパンクしてて電気屋の近くの自転車屋さんにUターン
ようやく多肉いじろうかと作業始めたらヤケに腰が痛くて、アレ?と思ったらおにゃのこの日。
とにかくタイミングの悪い一日でした〜。
こんな日もあるさ。
ジャシリーの植え替えがまだでした。
外葉が焦げてるのって、多分根がパンパンで水吸えてない💦
子株もついてるし。
根を整理して植え直したけど、子株が多くて大丈夫かなこれ?
子株が成長したら、夏に蒸れそう。
大きいのを一つ、他に移そうかな〜。
あと、種から育てた桜吹雪。
もうすぐ一年ですが、ここ半年くらい成長がストップしてます。
多分だけど、紙製のポットでは保水力が足りなくて育ちきらないのかな〜と。
植え替えました。
カイワレ大根を一本一本植え替えるような作業でした_| ̄|○
疲れた〜。
爪蓮華も植え替え。
同僚にDAISOのパンダ鉢に合う多肉が欲しいと言われたので、爪蓮華を入れました。
夏にはツンツンヘアーのパンダになればいいな〜と。
ただ入れ過ぎた気がします
子株が大きくなること考えたら、1個か2個でよかったかも。
オロスタキスって成長割と早いですよね。
上の鉢も多分パンパンになる💦
そこで腰が限界になりました
アオエニウムに手がつけられず。
アオエニウムに対して腰が重いのは、まとめて管理を楽にしたいけどどうすればいいかイメージが持てないからもあります。
一鉢まではいかなくてもワントレーぐらいにはまとめたいもんです。