こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

全然予報になかったのに朝から雪が降っててびっくりです。

しばらくこんな天気かな。


最高気温二桁も見られるので寒波は抜けたと思ってたのですが、油断大敵ですね。

そういえば被害多肉まだありまして。


花月系が全滅しました😭


モロコエンシスと黄金花月。

招金花月も。



ベランダの奥〜の方にいたので気がつかなくて。


この子達は冬はお部屋管理の方がいいんでしょうけどスペースが……。


年末年始に目出度い感じでホムセンに売られますが、ノリでお迎えするのやめよう悲しい


ゴメンよ〜😭



グリーンネックレスががっつりピンク。



でも花は咲かせる。


ネックレス系は意外と強いですね。


アトランティスは上の葉や茎は全部枯れましたが、子株は元気そうです。



春にどんな動きを見せるのか楽しみです。


園芸店にパールフォンニュルンベルグの錦が売ってました。


コレは普通のパールフォンニュルンベルグ。



2000円弱だったかな。


ウエストレインボー。


真っ白ですごくかわいかったんですが、夏にダメにする未来が見えましたので止めました。


2000円弱をすぐダメにしたらいやすぎる笑い泣き



ギルバの薔薇はこれどうすれば。



胴切り?


密集し過ぎで成功する気がしない。



グリーンローズは丼にしたいです。



よく増える子だと聞いてるので期待💕



最近登場回数が多いシムランスラグナサンチェス。



葉先のギザギザが超カワイイ。



紅葉まだまだですが、オールドエッグの爪の紅葉がカッコいい。



この子も増やしたんですけど、葉挿しで増えるかな。



ラブファイヤーは形は整ってきました。



この子は2年ぐらい育ててますが、去年は紅葉きちんと出ませんでした。


今年は去年よりはちょっとは出てる?


何かこの写真だけ見るとダニ被害っぽいけど、実際はもう少し紅葉っぽいです。


紅葉のピークは3月と言うしもうちょっと待ってみます。