こんにちは

ご訪問ありがとうございます。
職場にクラスター発生したので、毎朝抗原検査してからの仕事です。
毎朝綿棒突っ込まれて、鼻が死ぬ

トランペットピンキーの葉挿しは3つ挿して一つ成功。
リビングに置いてあるので少し葉が徒長してしまいました💦
マディバは3つ挿して3つとも成功。
右側の一つは背孕みかな。
葉の裏から何か出てます。
恥ずかしがり屋か!
問題はこれをいつ外に出すか。
リビングの暖かい環境に慣れてるので、今いきなり放り出したら萎れそうなんですけど、春になってから喜んで外出すと確実に焦げる
去年経験済みです。
日影とかに入れておいても太陽の移動の間のわずかな直射日光で焦げちゃうんですよ〜
今のうちから、昼の少しの時間から慣らすしかないな。
花壇の中を覗いてみました。
平気そうに見えますが、吹雪の日に不織布やビニールに引っかかって何本か抜けてました
風の強い日はもうビニールが凶器ですね反省。
棚の中も一見大丈夫そう?
あ、でも寒さに弱いポーチュラカの雅楽の舞が入ったままだ!
実際開けてみるまで実際の所はわからないからな。
明日全部開けてみる予定ですが、ちょっと怖いです。
メルカリでポチっとした子が届きました。
ホワイトシャンペンとピンクシャンペン。
ワインシャンペンとドイツシャンペン。
が、揃ってきたらオレンジシャンペンが欲しくなってきまして。
ポチった。
多肉専門VERVEさん。
楽天とメルカリ両方で売ってたけど、送料無料狙う気はなかったので送料安いメルカリで。
2頭!
分けようかこのままのほうがいいか🤔
根はしっかりしてるし分けられるかな?
明日まで悩みます。
大きさ揃ってきたら揃えて写真撮りたいです。
ドイツシャンペンが一番の難問ですけどね💦