こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

二分の一成人式に娘への手紙の便箋をなくしてしまったので、先生にお願いしてもう一度頂けました。

で昨日一晩で書き上げたんですけど、子どもへ手紙やコメントを書くときにこの年ってこの漢字読める?
っていうのに気を使います。

何年生で何の漢字習ったとかそんなん覚えてられるか〜!!

曖昧な漢字は安パイでひらがなにしてしまいますが、ひらがなばっかり読みにくい。

学生時代タイからの留学生に日本語の文字が3種類あることの愚痴を言われたことがあるんですが、やっぱり必要だから残ってるんだと思いますよ。


天気が良くて温かいとついタニパトが長くなります。


バイオレットがいい色💕


でもバイオレットって紫色を示す言葉では?


どこが紫色?


イリアがかわいくて何度でも出しちゃう。



もちろんイリアを大きくしたようなクリスタルゴールドもかわいい。



ブルーバードも色のコントラスト💕



小さいけどブルーエルフもいい。




葉挿しっ子も大きくなってきてます。




真ん中の子がライムアンドチリ、その左となりがローラ。


その他は多分アークティックアイスです。


違う子も混ざってそう。


葉挿しはよく名前が行方不明になりますが、ローラとライムアンドチリは本体が★になってしまってここにしかないので、早く鉢上げしたいな〜。


この子とか誰かな。



めちゃくちゃ特徴あっても分からない……。




あ、あとこの子誰かと思ったら、ホワイトストーンクロプ。



キレイに真っ赤。


あと、夏に溶けたと思った白雪ミセバヤ。



多肉って強い。