こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

牛肉の脂に負けてる私です。

刺しが入ったお高い牛肉ほどダメチーン

故人ですが女優の森光子さんは毎日牛肉を召し上がられてたとか。

赤身でしょうが、それでずっと舞台に立ち続けたことを考えると魚とか豆腐とか食べてちゃダメかな〜。

たま〜にしか食べないからお腹壊すんでしょうかね。


ヒアリウムの紅葉って去年もこんなだったかな?


ファセットライン(でいいんですよねコレ)バキバキなのはいいんですけど、何か色がどす黒い。


肥料残ってると黒くなるアレかな。


私にしては形キレイに育てられたと思ったら、紅葉コレでちょっと残念。



ファセットラインといえばピンクシャンペン。



冬のピンクシャンペンの色ってこれで正解なんでしょうか?


ピンクというよりイエロー。


シャンペンの紅葉時期は冬ではない説もチラッと聞いたことがありますが、お迎えしたときがピークでどんどん色褪せてるのですごく心配です。


パープルシャンペンはちゃんとパープルなのにな〜。



根付いてほしくて、水やり頻繁+夜は家の中の過保護管理なので開いちゃってますが。


ホワイトシャンペンはホワイトと言えばホワイトですが、正直青っぽい。



この子もキチンと育てられればファセットライン出るんでしょうね。


来年こそは!


訳アリでお迎えしたドイツシャンペンは。



とりあえず根付いてからですね💦


この子も来年。



グラウカ(リトルジュエル)もファセットラインらしきものが出てます。


まだ小さいのでいまいち分かりにくいですが。


あと、コンパクツム。


秋の終わりにお迎えしたばかりでまだ浮いてくるような子ですが、亀に例えられるファセットライン好きだな〜。



フーケリーHYB。



先のほうだけですが、そのあたりの微妙な紫色好きです。


ウチでファセットラインがある子(ない子も出しちゃいましたが)、以上です。


意外に少ないのか、本来は出るはずなのに育て方のせいで出ないのかどっちかな。


とりあえずの目標はホワイトシャンペンとドイツシャンペンですね。


陽当りとか色々な条件があるみたいなので、来年には揃えて出したいです。