こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

今日は予定がなく天気も悪いみたいなので、午前中はがんばって壁と床磨き、タイヤの交換などがんばって動いてましたけど。

午後から昼寝ふとん1

寝る子は育つ(横に)ゲロー


ホワイトシャドウをお迎えしたのが10月25日。


カンテ様じゃない?と思ったら本当にカンテの別名でした。


380円だったかな。


あんまり多肉植物置いてないお店の隅にありました。


カンテの名前で探すともっとお高いんですけどね。

お迎え当時のお姿。



ものすごくどうでもいいけど、ホワイトシャドウって名札書いて挿しておいたんですけど、葉が大きいから落ちちゃって。


息子が拾ったんですけど、一言。


「厨ニくさい名前じゃね」


まさに中二の息子に言われてしまった滝汗


「おかん、転生したら何になりたい?」


とか言ってる息子に!


(ちなみに飼い猫になりたい(=^・・^=))


どこが厨ニ?シャドウ?


できるだけお迎えしたときの名前で管理したいけど、これはもうカンテ様じゃダメかな〜笑い泣き


それはともかく現在。



なかなかキレイにならないけど中心からがんばってます。


鉢から出るところが丸くなるんですけど、皆こうなのかな。



大きい鉢に植え直したほうがいい?


でも園芸店で見本用で見たのも鉢からはみ出してる葉はこうなってたし。


あと、枯葉増産!!


寒いのが苦手みたいなので水切ろうかと思ったのですが枯葉が多いので水やりはしてベランダ管理、夜には家に取り込んでます。


冬管理何か間違ってる気がしますガーン



雨降ってきたので昨日の写真です。


ブルーバードが最近すごくかわいいです。



青ベースに外葉の紫、爪先のピンクが完璧にカワイイ💕


こうして見てると夏の姿が思い浮かばないです。


まあ、夏にも冬の姿忘れるんですけど。


百円でお迎えしたジョセリンズジョイ。



何か色付いてきてます。


形はどうなるのが正解の姿なのかな。


アガボイデスルメールがすごく美味しそうな色になってます。



アガボイデスは色付きがはっきりしていてきれいですね。


ちなみにアガボイデスミランダ。



か〜わいい〜💕


VIOLETが色付いてきてますが、これのどこがVIOLET?



あ、葉が桜みたいな形になってますね。


流石にもう少し紫っぽくなるかと思ったら見事な朱色。


たまに名前であれっ?と思うことありますね。


ゴールドって付いてるのにピンク系とか。



あと、パープルキング。



何か見覚えあると思ったら初恋の別名……えーん


初恋は花壇で増殖してますよ〜。


何でパープルキングが初恋になった?


紫王とかならわかりやすいのに。


乙女心はぴったりですけどね。



名づけって難しいのね。