こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

昨日は友人と焼肉ランチに言ったんですけど、サラダバーのメニューが豊富で、野菜モリモリ食べてたら肉の記憶がない……あれ?

肉食べたよね(・・?


このトマトがすごく美味しかった記憶はあるんですけどね。


そういえば9月13日に植え替えした火祭りの先の花部分。


捨てるのももったいない量だったので、挿しておいたんですよ。


当時の写真。


で現在。



所々の曲がって浮いている、赤い子はまあもう無理かな。



これはもう除けておくにしても、大部分のピンと真っ直ぐに立ってる子は発根してて引っ張っても取れません。



これからどうなっていくのか見ていきたいと思います。


このままなら春に花部分切れば、子株が普通に付きそうな気がするんですよね。




お渡しする寄せ植えも完成したので。


余剰苗や保険株が入る寄せ植えを完成させました。



ローラを崩壊させた件で保険株の大切さをしみじみ思い知りました凝視


なので、何か体調微妙そうな銀天女や。



子株分けたので、発根間に合うかわからないメキシコプリドニスを入れてます。



メインの株含め、全員生き残ってくれればそれに越したことはないんですが。


最悪の事態を避けるために別環境に置きます。


とりあえず春までこれで行こう!



ビアポップがキレイな色になりました。



この写真じゃキレイさがあまり伝わらない〜笑い泣き


ビアポップ寒いの苦手ですっけ?


何か苦手そうな外見してないのにな〜(偏見)。


虹の玉とかぐらいには強そうな気がしてしまいます。


でもダメなんだよね。


もうちょっとしたら取り込みます。